12周年の御礼の割引サービス
![]() |
グラストンベリーのマグダラのマリア教会入口にあった、目を閉じて、祈りや願いと共に指で辿る巡礼のラビリンスの木盤。 シャルトル大聖堂の迷宮を象ったもの。 |
*
お陰様で、あんとす堂は4月20日に周年を迎えることができました。
体感まだ8年目くらいな感じなので12年という数字にびっくりです。
最初から完全な専業というわけではなく、35歳で庭師を辞めてから40歳で本屋をはじめるまでのあいだは、タロットやフラワーレメディのセッションをしながら当時の近所のすごく美味しい中華飯店さんでパートしたり、西荻窪のナワプラサード書店さんで書店員のアルバイトをしたり、土日休みの接客業を探して歯科医院の助手パートをしたり、友人や友人の友人に自分の家の部屋を貸してシェアハウス管理人したり、ほんのたまにコトリ花店さんのお手伝いをさせていただいたり、経済的にも綱渡り的な状況だったけれど、とにかく臨機応変に冒険的に駆け抜けた日々でした。
2010年頃から今日に至るまで「アルケミストとしての道を歩いているんだ!」というふしぎな興奮のような感覚が、どんなときにも(たとえそれが全財産900円のピンチのときであっても)ずっとずっと続いています。この状態を別の言葉で言い換えるなら、「魔法の日々が続いている」さらに言い換えるなら、もしかしたらそれは「Faithとともにある」ということなのかもしれないと思います。
![]() |
フィンドホーンの天使のカード「Faith」 天使が空中ブランコをしている。 |
『たとえ知性で考えると意味をなさなくても、心は揺るぎなくわかっていること。楽天主義はfaithの行動における表現だ。』
この言葉は、上の写真のカードに添えられていた英文メッセージを何年も前に友達が訳してくれたものです。
2017年からは本屋をスタートし、本屋の仕事とあんとす堂の仕事だけの専業となりつつ、これまた綱渡りしている日々です。けれども今の世の中、おそらくみんな状況のバリエーションは違えど綱渡りの日々を送ってらっしゃることと思うのです。
それぞれの人生の場面場面で、誰もが持つ直感や自然との繋がりがもたらす恵みが、その人の力となり祝福となるように。綱渡り仲間として、戦友として、心からの友情を込めて、これからも研鑽を積みながら様々な形でシェアしていきたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、ここからが本題です。12周年の感謝を込めてささやかな形ですが、御礼のサービスを設定いたしました。
12周年感謝の割引券お渡しキャンペーン
・お渡し対象 12月21日冬至までにセッションを受けてくださった方へ割引券をお渡しします。対面、オンライン問わずあらゆるセッション形態が対象です。
・割引券の有効期間 2024年12月21日冬至までのあいだに使えます。
・割引券内容
セッション料金1,000円割引券。
タロット、フラワーレメディ調合、タロット&フラワーレメディセッションにお使いいただけます。
誰かにあげても OK!
通常の対面セッションだけでなく、オンラインでのセッション、西荻窪ナワプラサード書店でのセッションでもお渡しします。
*
お気軽にご利用いただけたら嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
心からの感謝を込めて。
2024.4.20 Anthosdo Eri Miyaoka